テルモピレー トップへ 

テルモピレーtop前十字靱帯断裂日記、自分の場合の治療の流れ前十字靱帯断裂とは?

前十字靱帯断裂日記 前十字靱帯断裂とは?   

前十字靱帯断裂日記とは

前十字靱帯を断裂してから手術、リハビリの流れなど何かあったら更新。最新更新は4/6NEW!! 

前十字靱帯断裂から再建手術のための入院までの流れ 

2005年

7/17

午前の昇段審査の型の途中で、相手を肩車したときにいきなり膝がぐにゃっと崩れる。このとき痛みはまったくなかったのでそのまま続けたが、踏み込んだときなどに膝がガクガクする。午後に試合があるのでテーピングをしてもらい試合をしたが、試合途中でストップ。帰る夕方あたりになって歩けないくらい膝が痛む。しかし家に帰るしかないので地獄の激痛をこらえながらゆっくりと帰る。1日休んで接骨院に行ってレントゲンをとる。骨に異常はなく、湿布をもらって帰る。膝は痛いがすぐに試験期間だったので学校に行った。この歩く時の痛みは1週間ほどで治まった。
8/27 もう治っただろうと部活をしたら2度目の膝崩れ。相手に背負いをかけようとしたところ、右膝から崩れる。ギューっと引っ張られる感じの痛み。病院でレントゲンをとったが異常無し。また地獄の痛みの中を帰宅。
10/3 もう治っただろうと部活をしたら3度目の膝崩れ。相手の背負いを飛び越えて右足で着地した時にガクッとなる。しばらくは痛みと言うよりはギューっと引っ張られる感じで動けない。終電で帰ったので、電車が満員で地獄だった。
10/4

総合病院の整形外科で診断。レントゲンをとり、膝にたまった血を抜く。かなりひざに血がたまっていたのでMRIをすすめられる。 中央放射線技術室

10/5  布切れのようなものに着替えてMRIの筒の中に身体をセットする。時間は約30分程度。コココココ、カカカカカ、ウィーンとずっと鳴ってるのでうるさい。ずっと膝を伸ばし気味なので痛いし疲れる。
10/11  

MRIの結果、前十字靱帯断裂ではないかと診断。白く見えるのは血で、血を抜いた翌日の画像なのにまた溜まっている。前十字靱帯があるはずの場所にはなく切れて縮まっている。膝の専門の先生に診てもらうことにする。

10/14

膝専門ドクターの診断の結果、前十字靱帯断裂が確定。どういう状況なのかを説明してもらう。もし本当に断裂ならば手術すると決めていたので、その場で手術が決定。

手術前検査 健康診断 胸部レントゲン 採血 耳たぶに傷をつけてどれくらいで血が止まるか計測 検尿 心電図 肺活量

はじめてのリハビリ室へ。年配の方が多い。手術前は筋力を落とさないようにすることが重要らしい。もちろん負傷部位を悪化させないように注意しながらトレーニングをする。

術前リハビリ 膝の曲げ伸ばし ハーフスクワット30 サイクル 50 10分

10/18 術前リハビリ 膝の曲げ伸ばし ハーフスクワット40 サイクル 60 15分
10/21

術前診断。装具の型を取るようにいわれる。

術前リハビリ 膝の曲げ伸ばし ハーフスクワット40 サイクル 65 15分

10/24

装具の型取り。

まずサランラップを右足全体に巻き、太い紐のようなものを足に縦に這わせる。その次に石こうの扮のついた包帯を水に浸して、右足に巻いて膝周辺の型を取る。5分もすると乾くので、紐と足との隙間をカッターで切ってゆく。かなり素早いので足を切られないかとビクビクする。装具は保険がきいて70%offになるがそれでも3万円もする。装具担当の人がよく喋る人でいろいろ説明してもらう。

装具の会社名はBREG   ニーブレース

入院生活スタート!
10/27 手術前日
10/27

10:00 入院、看護師から説明を受ける

11:00 足の毛をバリカンで剃る。カミソリだと傷ができてよくないらしい。

昼ご飯を食べて検温、血圧を計る。

17:00 先生に診断をしてもらう。

お風呂に入って夕飯を食べる。この日以降、退院するまで風呂には入れない。

20:00 浣腸をする。水のようなものを入れしばらく我慢する。

21:00 消灯。

10/28 手術当日
10/28

6:00 オレンジレンジのオルゴールが病棟内に鳴り響く。とても心臓に悪い。

検温をする。朝ご飯はなし。

9:00 薬剤師が薬の説明をしに来る。

10:00 点滴して手術着に着替える。手術着は安田大サーカスの団長の服のように、すぐ脱げる構造になっている。ふと点滴の管をみると空気が入っている。そのまま空気がスーっと針から体内へ。衝撃的な光景だったので看護師さんに聞くと、少しくらいなら空気が入ってもいいらしい。そんなものなのか、と思いトイレに行こうとして立つと今度は点滴の管を血液がのぼってゆく。聞くとこれまたそういうものらしい。入院自体初めてなのでサプライズだらけ。

11:00 手術の説明

13:30 下着をT字帯に替えて出発!

手術室につく。帽子をかぶらされて手術台の上へ。腰の麻酔をする。麻酔の先生に背中に何かを塗られる。あったかいなぁと思っていたら、少しチクッとして指を背骨に伝わせている感じがする。噂ではすごい痛いらしいが全く痛く無かった。あとから聞いたがこの日の麻酔の先生は腕の良い先生らしい。手術を見る気マンマンだったので、しばらくは腰の麻酔のみ。手術が2〜3時間なので尿道に管を入れる。なかなかモニターに画像が出ない為ドタバタしている。足をたわしのようなものでゴシゴシ洗っている。毛の剃り方が悪いと言われる。いきなり手術室に洋楽が流れる。この先生は音楽を流しながら手術をする人なのだろうか、といろいろなことを考えた。ブラックジャックではそんな話があった。怪我をしていない左足の先には、空気ポンプのようなものがついている。これはエコノミー症候群を防ぐためのものらしい。

ついに手術スタート!膝に何かをやっているのはわかるが、全く痛く無い。しばらくして関節鏡で関節内の状態を見ながら説明してもらう。前十字靱帯があるはずのところには名残り程度のものしか存在していない。半月板はそこまで損傷してはいなかったが、軟骨は傷付いていたのでショックを受ける。人工靱帯ではないので膝後内側の腱を採取する。ピンッとなにかを引っ張っている感じがして、プンッとちぎれる感じがした。先生からこれからは手術に集中して話せなくなるから寝てたら?と言われたので寝ることに。ふと気付いたらやたら息苦しい。口になんかあるからプッとはく。また何か入れられる。

次に気付いたのは「手術おわりましたよー」とかなんとか言われてベッドを移される時だった。その次に気付いた時には自分の病室にいた。時計を見ると18:00。ああ、おわったのか、という感じでしばらく放心状態になる。息苦しかったときには死ぬかと思ったのでとりあえず生きてて良かったと思った。身体を確かめていくとたくさんの管がついている。腕、膝、背中、尿道。管が取れたりしたらやばそうなのでとても緊張する。右足を持ち上げようとするが少し持ち上がるだけでそれ以上は力が入らない。膝の痛みは無いが腰がやたら痛いので眠れない。仕方ないのでラジオを聞く。

10/29 手術後1日目
10/29

結局一睡もできないまま朝をむかえる。まだ右足は痛く無い。

8:00 朝ご飯。食欲が全く無い。

10:00 回診の時に尿道の管、背中の管を抜いてもらう。やっとT字帯、手術着から着替えることができる。2本ともこんなに長いものが入ってたのかというくらい長い。背中の管は先生に抜いてもらうが、穴をガーゼ1個で封印なので少し不安になる。それでも管の数が半分になったので身体を動かしやすくなる。

12:00 昼ご飯。ワンタンスープがめちゃくちゃうまい。

14:00 背中の麻酔の管を抜いてしばらくしてから右足がじんじんしてくる。午後2時ころには痛みが猛烈になる。例えるなら膝内部を角の生えた芋虫がもぞもぞ動めいている感じ。眠れもしないのでナースコールで痛み止めをもらう。

16:00 点滴

腕に装備しているものはパワーリストではなく、点滴の管を巻いてネットをかぶせたものなので、パンチ力は一切上がらない。この管の中は血が逆流して真っ赤っかになっているので血染めの腕輪とも呼ばれている。時折装備しているのを忘れてしまい、思いっきり布団に引っ掛けたりする。

18:00 夕ご飯 

21:00 消灯

0:30 また膝が猛烈に痛くなったので痛み止めをもらう。痛み止め万歳!

2:00〜3:00 睡眠。

右足ギブスで変なポジションで寝たため、腰がものすごく痛い。

夜な夜な年配の方の声が聞こえる。お化けではなく、現実にベッドをガンガン鳴らしたり、看護師さんに文句を言ったり。相当な大音量。

10/30 手術後2日目

10/30

6:00 今日もオルゴールが鳴り響く。眠れないまま朝になってしまった。

8:00 朝ご飯 9:00 点滴 12:00 昼ご飯

19:00 呪いのギブスが腫れた膝周辺に食い込んで、痛すぎる。きつくて痛いので包帯を締めなおしてもらう。

21:00 消灯

2:30 なんと地震発生。ゆらゆらしてる最中、このまま火事にでもなったら100%死ぬなぁと考えたが、膝が痛すぎてもうどうでもいい感じ。

ちなみに過去に寝タバコをした人、ベッドで酒を飲んだ人は一発レッドカードで強制退院だったらしい。

10/31 手術後3日目 CPMスタート 0度から30度
10/31

6:00 今日も痛みのため眠れなかった。 8:00 朝ご飯

10:00 回診。ついに呪いのギブスから解放される。膝の血を抜くドレーン(膝の関節内には手術による出血があるので、これを排出するためにマイナス圧力になっている「ヘモパック」というものをチューブをとおして膝関節の中に入れていた)も抜いてもらうが抜く時にかなり関節液が出た。写真の黄色い部分はドレーンが入っていた部分。抜いたあとは消毒してそのままガーゼをのっける。

ギブスの無い生活、プライスレス。

11:00 膝の装具が届く。付け方の説明を受け、説明書を渡されたが、説明書が英語なので雰囲気しかわからない。装具の会社名はBREG

初めてCPM(Continuous Passive Motion)と呼ばれるものを用いた可動域訓練を行う。

足首を固定して、機械が自動的に膝の曲げ伸ばしをやってくれる。

今日は0度から30度。呪いのギブスから解放された爽快感と、30度ではまだ全く痛く無いので爆睡する。

この時にはこのCPMが地獄の拷問マシンであることはまだ知らない。

12:00 昼ご飯。食後に隣のベッドの方がリハビリ行かれるというのでPSPを借していただく。三国志5を上級者モードでやったらあっという間に攻められて終了。昔の三国志より難しい。ちなみに隣の方は日本将棋連盟の社員さんで5段でした。

14:00 膝の様子を看護師に聞かれたので右足に触れてチェックみると、右足の膝の右下から15センチほどの感覚がない。

16:00 最後の点滴をして針を抜く。針があると思うと気にしてしまって思うように動けなかったので嬉しい。待ち望んでいた管の無い生活、プライスレス。

21:00 消灯。爆睡!

11/1 手術後4日目 CPM 40度
11/1

6:00 今日はあのうるさいオルゴールで初めて目を覚ます。昨日の21:00からぶっ通しで寝ていたので最高の気分。オルゴールも許せる。調子に乗って朝ご飯まで筋トレをする。

8:00 朝ご飯。点滴は終わったので食後に薬を飲む。

フロモックスという薬を毎食後に飲む。細菌の細胞壁の合成を抑えることで、殺菌的に作用する。 おくすり110番

10:00 回診。右足の表面の感覚がないのは後遺症らしい。足の指などはしっかり動くのでたいして気にならない。

11:00 CPM 40度 まだまだ余裕。

12:00 昼ご飯。カレーライスがむちゃくちゃうまい。

お風呂に入れないのでタオルで身体をふく。風呂にはいりたい。ドライシャンプーを身体にも使用すると少しだがさっぱりとして気持ちがいい。

13:30 先生が様子を見にくる。

18:00 夕御飯。今晩のメニューは

ご飯、鶏レモン蒸し、切り干し大根サラダ、卵みそ。

この病院では昼と夜のメニューが2種類の中から選べるようになっている。全体的に味は薄いが、毎回食事が来るのをワクワクして待つ。2択なので美味しく無かったりすると哀しい気持ちになる。

21:00 消灯

11/2 手術後5日目 CPM 20度アップで60度
11/2

6:00 起床 8:00 朝ご飯 10:00 回診

11:00 CPM 20度アップで60度 ちょっぴり痛い。

12:00 昼ご飯

チキンカツ、筑前煮、小松菜とふの味噌汁

病院食が結構美味しいので味についてうまいと話していたら、ここはたいしたことはなく、都立病院のほうが美味しかったという人がいた。ここで美味しく無いというなら、都立病院のご飯ははどれだけ美味しいのかが気になってしまった。

となりの方に出していただいた詰め将棋。

        K        
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 

K(王様)を詰ませる。

こちらの持ち駒は

角×1 香×4

 

 

17:00 先生が来た時に松葉杖OKと言われる。

松葉杖を装備すると、機動力が格段にアップする。

今まではトイレに行く時、近くに車椅子がない場合には、わざわざナースコールで看護師さんを呼んで車椅子を持って来てもらっていたので、自由にトイレに行けるようになったのはとても嬉しい。しかも洗面所まで解禁された。いままではベッドの上で歯を磨き、うがいして小さいバケツみたいなものに吐いていたのでこれまた嬉しい。

18:00 夕御飯

19:00 待ちに待った洗髪。ビバ洗髪!

21:00 消灯。爆睡!

11/3 手術後6日目 CPM 70度
11/3

6:00 起床 8:00 朝ご飯 今日のメニューは

バターロール、はちみつ、シチュー、ドレッシングサラダ、オレンジ、ヤクルト。

普段の朝ご飯はこれぞ病院食、という感じでひどいが、今日の朝ご飯にはシチューもついていて豪華だった。ちなみにヤクルトをオレンジより先に飲んでしまったため、オレンジが猛烈に酸っぱく感じてしまった。

時折、となりの方が外界に抜け出して手に入れて来た肉まんをいただいたりした。肉まんうま過ぎる!

10:00 回診。 となりの大学で文化祭がはじまった。

11:00 CPM 70度。 とうとうこの機械が本性をあらわし、拷問マシンとなった。この痛みを例えるならば、関節技を限界まで喰らっては緩められ、の1時間繰り返し。相手は言葉の通じない機械なのでタップしても一切緩めてはくれない。痛い箇所はドレーンの入っていた付近。突っ張る感じ。

12:00 昼ご飯。拷問後なのでテンションが低くなる。

14:35 プライドがはじまる。結果は知っていたがやはり展開は気になる。

プロレスファンとしてはジョシュバーネットには勝ってもらいたかった。

11/4 手術から1週間経過 術後はじめてのリハビリ室 CPM 75度
11/4

6:00 起床 8:00 朝ご飯 10:00 回診

10:40 CPM 75度。 だんだんこの拷問機械から逃げたくなってくる。

12:00 昼ご飯。

となりの方から全日本プロレスのファン会報を借りる。ちなみにとなりの方の携帯にはスタンハンセンのストラップがついている。

15:30 術後はじめてのリハビリ!

3分の1過重で歩く訓練。2つの体重計で右足に3分の1の体重を覚えさせる。パイプのてすりの間を往復し、体重計でしっかり3分の1過重を確認。松葉杖を使用しながらリハビリ室を往復し、また体重計でしっかり3分の1過重を確認。

  • 腰掛けて足に重りをつけて足上げ。
  • そのままうつぶせになって足上げ。
  • ダンベルで上半身を鍛える。

17:00 レントゲン 先生が見に来る

18:00 夕御飯 21:00 爆睡!

最近は爆睡しているから、夜な夜なの声が聞こえないのかと思っていたら、噂では強制退院になったらしい。

11/5 手術後8日目 CPM 80度
11/5

6:00 起床 8:00 朝ご飯

9:00 CPMタイム 80度。 80度でもがき苦しむという状態で、将来的に正座ができるようになるのかとても不安になる。

10:30 回診 

12:00 昼ご飯 味の薄いグラタン&ご飯というもっさりタッグに衝撃を受ける。

今日は土曜日でリハビリ部屋が空いていないので自主トレ。

となりの方に出していただいた詰め将棋。

             
              K
            キン  
               
               
                 
                 
                 
                 

K(王様)を詰ませる。

カタカナは敵の駒

こちらの持ち駒は

なし

7手詰め

 

 

21:00 消灯

11/6 手術後9日目 CPM 85度
11/6

6:00 起床 

8:00 朝ご飯

この病院では毎週日曜日の朝ご飯だけゴハンの日になっている。ご飯大好きの自分にとっては嬉しい。

ご飯、鰺の開き、叩き胡瓜、玉葱とふの味噌汁、味海苔

やっぱり朝はご飯を食べないと元気が出ない。

9:00 折角元気が出たのにCPM85度。痛くてテンションが下がる。

12:00 昼ご飯。

14:00 先生が来て、退院は来週の金曜日くらいだねと言われる。金曜日に退院となると、85度から1日CPM5度ずつ増やしていったのでは120度に到達しない。

18:00 夕御飯

深夜のノアのプロレスを見るためテレビカード(13時間1000円)を使用する。

20:00 大食い選手権を見る。最後のラーメンが美味しそうでたまらない。

23:30 ガキの使いを見る。よりによって釣りなので眠くなる。

深夜2時まで起きていることができずに爆睡!

11/7 手術後10日目 CPM 92度
11/7

6:00 起床 7:30 採血 8:00 朝ご飯

9:30 恐怖のCPM。92度。無心で乗り切る。CPM中に対面の方が退院することになる。「1日7度ずつ頑張ってくださいね〜」と言われる。

11:00 焼き鳥の軟骨の差し入れをもらう。うますぎる!

15:30 リハビリ

今日のメニューは

足の傷で目立つのは4箇所。

となりの方の奥さんから、昨日のプロレスの結果を聞いて衝撃を受ける。力皇のGHCヘビーのベルトが田上に奪われたらしい。田上火山恐るべし。

21:00 爆睡!

11/8 手術後11日目 CPM  102度
11/8

6:00 起床 8:00 朝ご飯 8:30 寝具の交換

9:30 CPM 102度 なんか痛みが落ち着いたので病院にあった火の鳥を読みながらCPMと格闘する。手塚治虫効果であっという間にCPM終了!やっぱり手塚治虫の漫画はおもしろい。

10:30 CPM終了後、病院から抜け出してコンビニへ。バキ餓狼伝の最新刊が出ていたので購入。ついでにおでんの大根を買う。うますぎる!

15:30 リハビリ 

ついに2分の1過重になる。その後、理学療法士の先生に膝を曲げてもらうが、70度で激痛が走る。かなりショック。

18:00 夕ご飯。今日のメニューは

マグロ山かけ、ご飯、ポテトの煮物、清汁

お見舞いの品で駄菓子をかなりの量もらったが、ラーメン屋さん太郎や、甘いか太郎など、ほとんどが菓道という会社の商品だった。よっちゃんいかも大量にもらったが、よっちゃんいかを知らない看護師さんがいた。

後にこれらの駄菓子は、おかずの味が薄すぎてごはんが余った時などに活用された。よっちゃんいかなどはパンにはさんで食べると意外と美味しい。

21:00 就寝

11/9 手術後12日目 CPM  110度
11/9

6:00 起床 8:00 朝ご飯 10:30 回診

11:00 リハビリ

理学療法士の先生に膝を曲げてもらうが、90度といいながら100度曲げていた。痛くて痛くて瀕死になる。拷問機械CPMよりも人間の方が容赦ない。

12:00 昼ご飯

15:00 CPM 110度。人間にやられるのと比較すると痛いうちに入らない。

17:00 簡易キットで血糖値を計ってみる。いたって普通。

18:00 夕御飯。

19:00 先生に3週間くらいで膝は固くなるから今の内に曲げておかないとキツイよ、と言われたので暇があったら柔軟することを決意する。

となりの方に出していただいた詰め将棋。

                 
                 
                 
                 
               
                 
                K
                 
                 

K(王様)を詰ませる。

カタカナは敵の駒

こちらの持ち駒は

9手詰め

 

 

21:00 就寝

11/10 手術後13日目 CPM 120度
11/10

6:00 起床 8:00 朝ご飯 

10:30 リハビリ

理学療法士の先生に膝を曲げてもらう。今日は110度。これまた瀕死。

12:00 昼ご飯。

15:00 CPMオーラス120度!これまた人と比べると余裕。

18:00 夕御飯

テレビカードを使い切る為にテレビを見る。クマの赤ちゃんとぐっさんが一緒に生活をしていた。赤ちゃんはとてもかわいかったが、今年の夏に旭山動物園でヒグマに脅されたので、成長してああなると思うとやはりこわい。 ヒグマのすべて

アンブレイカブルを見る。

となりの方に出していただいたラストの詰め将棋。

  K              
               
               
                 
             
                 
                 
                 
                 

K(王様)を詰ませる。

カタカナは敵の駒

こちらの持ち駒は

香×1 歩×3

21手詰め

もし解けたらスゴイ!

 

11:30 就寝

11/11 手術から2週間経過 ついに退院! CPM 120度
11/11

6:00 起床 8:00  朝ご飯

9:30 CPM120度。リハビリ室での新たな拷問に比べるともう余裕!

10:00 膝のガーゼをとってもらう。絆創膏みたいなものをはがす。なんと糸がない。抜糸があると思い込んでいたのでこれにはびっくりした。

目立つ傷は膝頭の下に2カ所1センチほどの縦の傷。膝頭から下って左側に3〜4センチほどの傷。あとはドレーンを入れていた場所の傷のみ。

11:00 リハビリ 

全過重で歩く練習をして、階段の昇り降りの訓練もする。地獄の膝曲げでは117度まで。膝を曲げる時の痛みの場所は外側の裏側。正座への道のりはまだまだ。松葉杖を1本返却する。

12:00 昼ご飯 

先に隣のベッドの方が退院される。

15:00 迎えがきて無事に退院!家が近いのでリハビリを兼ねて1人で帰る。外に出るとやたら寒い。入院した時は半袖だったような気がする。それでも家に着く頃には汗だくになっていた。

入院生活で体重マイナス5キロ、血圧も50下がる。病院食はすごい。

リハビリ生活
11/14

病院までが徒歩なので非常に疲れる。自転車に乗るのが待ち遠しい。

11/15
  • 膝の曲げ伸ばし 120度まで届かず
  • レッグエクステンション、レッグカールで右4キロ、左7キロ
  • 歩行訓練 松葉杖なしで杖1本で歩く。地面にしっかり踵からつけるように言われるが難しい。

伸ばす方は風呂上がりに柔軟をしていたのでそんなに痛くはなかったが、曲げる方が猛烈に痛い。

11/16
  • 膝の曲げ伸ばし  曲げ120度到達 自力では115度
  • エアロバイク 
  • レッグエクステンション、レッグカールで右4キロ、左7キロ
  • 歩行訓練
11/17
  • 膝の曲げ伸ばし  曲げ120度ちょい到達 自力では110度
  • エアロバイク 
  • レッグエクステンション、レッグカールで右4キロ、左7キロ
  • 歩行訓練

リハビリの先生がもっている分度器に物差がくっついたものが気になる。

11/18 手術から3週間経過! 曲げ130度到達
11/18
  • エアロバイク 
  • レッグエクステンション、レッグカールで右5キロ、左7キロ
  • 膝の曲げ伸ばし  土日は休みなのでふんばって130度到達

リハビリの先生に130度まで曲げられたときはあまりにも痛すぎて頭がクラクラした。退院後初の診察では、靱帯は良いとしても傷んだ軟骨とどうつきあっていくかが大事と言われる。軟骨に亀裂が入っているので、負担を減らすためにも膝周辺の筋肉をつけなければならない。先生いわく軟骨にはグルコサミンが効くといわれているらしい。術後1月たった今くらいの時期に再建靱帯が一番弱くなり伸びやすいらしいので、寝る時も装具をつけるように言われる。あと術後4ヵ月までは正座をしてはダメらしい。

グルコサミンには新しい軟骨の生成を促進し、変形関節症の進行を食い止め、場合によって治癒に向かう効果があるといわれている。 グルコサミンは魚や動物のムコ多糖類に含まれる成分で、かにやエビなどの甲殻類のキチンに多く含まれているが、食品の中にはごく少量しか含まれてない栄養素。体内では軟骨細胞から作り出されるアミノ糖。その主な働きは、軟骨を作るのに必要なグルコミノグリカン(ムコ多糖類)の生成を促すことである。 カニ由来の原材料を使用している場合、甲殻類アレルギーのある人は使用を控える。若い人が長期にわたって摂取すると、自然な軟骨再生力が低下する可能性がある。またグルコサミン摂取による血糖値、血圧、血中コレステロールおよびトリグリセリド値の上昇などが報告されているので、糖尿病、高脂血症などの患者は注意して利用することが必要である。妊娠中・授乳中の安全性についてはデータが十分でないことから使用を避けるべきである。

参考 サプリメントラボ 「健康食品」の安全性・有効性情報

11/21
  • エアロバイク 20N/m
  • レッグエクステンション、レッグカールで右5キロ、左8キロ
  • 膝の曲げ伸ばし  130度ちょい

階段昇降はまだ痛みをともなう。30分くらい歩くと膝が痛くなる。ついに自転車解禁!だが右足から地面につかないようにと念を押される。

11/22
  • エアロバイク 25N/m
  • レッグエクステンション、レッグカールで右5キロ、左8キロ
  • 膝の曲げ伸ばし  ついに135度到達

あの関節角度計の名称が「リハ・ゴニオメーター」と判明。単純な構造だし、せいぜい高く見積もっても2000円だろうと思っていたら10000円近い値段!!  株式会社メディックス

11/24
  • エアロバイク 25N/m
  • レッグエクステンション、レッグカールで右5キロ、左8キロ
  • 膝の曲げ伸ばし  135度到達

リハビリ後、病室で隣だったご夫婦でプロレスが好きな方のお宅で、お昼ご飯などを御馳走になり、橋本真也のプロレス映像などを見させてもらった。帰りには機動戦士ガンダム MS IGLOO ~一年戦争秘録~ のDVDをお借りした。この作品は全編CGなので富士急ハイランドのガンダムライドをちょっと思い出した。家にいた猫がとても人なつっこくてかわいかった。  MS IGLOO WEB

11/25 手術から4週間経過! 曲げ140度到達
11/25
  • エアロバイク 35N/m
  • レッグエクステンション、レッグカールで右上げ3下げ6キロ、左8キロ
  • 膝の曲げ伸ばし  140度到達

毎日の風呂上がりのストレッチが効いたのか、ついに曲げが140度到達!しかし伸ばしは大腿四頭筋に力が入る所までは伸ばせない。筋肉は特に内側広筋が左と比較すると明らかに細くなっている。曲・伸展に関与する筋肉は屈曲には大腿ニ頭筋、半腱様筋、半膜様筋、腓腹筋。伸展に必要なのは (大腿四頭筋)大腿直筋、内側広筋、外側広筋、中間広筋。大腿ニ頭筋はトレーニングのしにくい筋肉なのでバランスが悪くならないように注意する。

11/30
  • エアロバイク 35N/m
  • レッグエクステンション、レッグカールで右上げ4下げ6キロ、左8キロ
  • 膝の曲げ伸ばし  145度到達

なんだかんだで久し振りのリハビリとなった。久し振りなせいかレッグエクステンション、レッグカールが非常に疲れた。膝の曲げ伸ばしでは、なんと145度到達!膝の曲げはかなりよいが、伸ばしが良くないと言われる。

12/1
  • エアロバイク 35N 
  • レッグエクステンション、レッグカールで右4キロ、左8キロ
  • 膝の曲げ伸ばし  145度到達

膝後内側の腱を採取したせいか右膝の裏の大腿二頭筋あたりが緊張していて、力を入れると突っ張る。まだまだ曲げ伸ばしは痛い。リハビリをした日に長時間動きまわると足がとても疲れる。ちなみに自分はニュータイプではなかった。

ガンダム展〜来るべき未来のために〜

12/2 手術から5週間経過! 曲げ145度到達
12/7
  • エアロバイク 40N/m
  • レッグエクステンション、レッグカールで右4キロ、左8キロ
  • 膝の曲げ伸ばし  145度到達

これまた久し振りのリハビリとなった。昔と比べるとレッグエクステンションの時に左足の持ち上げている角度に、右足の上げる角度が近付いてきているのがわかる。レッグカールは健康な側と比べると曲げにくい。膝上のももまわりのサイズの左右の差も1センチ以上あるので筋トレがまだまだ足りない。

12/8
  • エアロバイク 40N/m
  • レッグエクステンション、レッグカールで右4キロ、左8キロ
  • 膝の曲げ伸ばし  145度到達

レッグカール時に痛みを無視して曲げようとしたら、腱をとって突っ張っていた部分がプリッといって痛くなってしまった。膝の曲げ伸ばしは、曲げは良いので伸ばしを中心にやってもらった。膝を腕で吊るしてもらってかかとをマットにつけながら足を伸ばすのを10X2回、足を伸ばしながら上から押してもらうのを10回。今日も歩き回ったがまだまだ痛みをともなう。

12/9 手術から6週間経過! 曲げ145度キープ
12/9
  • エアロバイク 40N/m
  • レッグエクステンション、レッグカールで右4キロ、左8キロ
  • 膝の曲げ伸ばし  145度到達
  • バランスボード 長方形 大 5分

今日は新しいリハビリが加わった。バランスボードというお盆の底に半円がくっついたものの上に乗ってバランスをとるのを5分間。ふくらはぎがとても疲れる。リハビリ後の診察では順調にきているといわれたのでホッとした。あと装具の伸展の角度を0度にしてよいとのこと。再建靱帯の不安定期の術後3カ月位までは移動時に装具はつけることと言われた。まだまだ道のりは長い。

12/14
  • エアロバイク 40N/m
  • レッグエクステンション、レッグカールで右5キロ、左8キロ
  • 膝の曲げ伸ばし  145度到達
  • バランスボード 長方形 大 5分

久し振りのリハビリ。風邪をひいてしまったらしく頭がクラクラするが、なかなかリハビリに行けないのでしっかりとやる。入院中同室だった方に「世界最強タッグ列伝1989〜1991」機動戦士ガンダムSEEDをお借りした。ちなみにテレビを見ていたらスノーボードの 成田童夢が、自分と同じメーカーの膝装具をつけている映像が流れた。どうやら同じ膝前十字靭帯の怪我をして復帰したらしい。

12/16 手術から7週間経過! 曲げは踵がももにつくまであと指3つ分
12/21
  • エアロバイク 40N/m
  • レッグエクステンション、レッグカールで右6キロ、左8キロ
  • 膝の曲げ伸ばし  曲げは踵がももにつくまであと指3つ分
  • バランスボード 長方形 大 10分

相変わらず膝の曲げ伸ばしは痛いまま。長時間歩いていても痛い。入院中同室だった方に「世界最強タッグ列伝 1992〜1994」と「機動戦士ガンダムSEED」の続きをお借りした。この時代の全日本は外人が多く、特にハンセン、ウィリアムスはヤバすぎる。ジャマールもWWEに行ってしまうらしいし、今の日本プロレス界にはヤバい外人が少ない気がする。

12/23 手術から8週間経過! 曲げは踵がももにつくまであと指1つ分
12/27
  • エアロバイク 40N/m
  • レッグエクステンション、レッグカールで右6キロ、左8キロ
  • 膝の曲げ伸ばし  曲げは踵がももにつくまであと指1つ分
  • バランスボード 長方形 大 15分

曲げは踵がももにつくまであと指1つ分まで到達!膝の曲げ伸ばしは痛いまま。入院中同室だった方に「全日本プロレス中継30コンプリートコレクション1994 S.ウィリアムス VS 小橋」と「全日本プロレス94「夢のカード」ハンセン・馬場VS三沢・小橋」と機動戦士ガンダムSEEDの残りをお借りした。バルトフェルドはcowboy bebop のスパイクに顔が似ているような気がしないでもない。

12/30 手術から9週間経過! 曲げは踵がももにつくまであと指1つ分
2006年1/4
  • エアロバイク 40N/m
  • レッグエクステンション、レッグカールで右6キロ、左8キロ
  • 膝の曲げ伸ばし  曲げは踵がももにつくまであと指1つ分
  • バランスボード 長方形 大 15分

手術後すぐと比較すると右足が太くなってきた気がする。入院中同室だった方に「98全日本プロレス5.1東京ドーム大会」「1993夏のザ・サバイバルタッグマッチ」をお借りした。今日は新日本プロレス東京ドーム大会。なんと曙が参戦。曙は総合格闘技はやらずにプロレスをやっていれば良い気がする。そしてなんと猪木が登場して「1.2.3ダー!」をやった。今の日本プロレス界にはヤバい外人が少ないと書いたが、ブロック・レスナーの存在を忘れていた。レスナーからIWGPベルトを取り戻すことが出来るのは一体誰なのだろうか。

1/6   手術から10週間経過!
1/13 手術から11週間経過!
1/20 手術から12週間(3ヵ月)経過!
1/20
  • エアロバイク 40N/m
  • レッグエクステンション、レッグカールで右8キロ、左8キロ
  • 膝の曲げ伸ばし  曲げは踵がももにつくまであと少し
  • バランスボード 長方形 大 5分

久し振りの通院。まずは骨に空けた穴が広がっていないかをみるためにレントゲンを撮る。そしてリハビリへ。ストレッチの痛みは前と変わらず。その後整形外科で診察。レントゲンをみながら靱帯の角度を計る。どうやら大丈夫らしい。術後3ヵ月ということで、いろいろなものが解禁される。装具無しでの普段の生活がOKに。装具付きのジョギング、平泳ぎ以外の水泳もOK。それでも術後9ヵ月までは再建靱帯が緩む可能性があるので無理はしないようにとのこと。

1/27 手術から13週間経過!

2/3   手術から14週間経過!

2/7
  • エアロバイク 40N/m
  • レッグエクステンション、レッグカールで右8キロ、左8キロ
  • 膝の曲げ伸ばし  
  • バランスボード 長方形 大 15分

今日は朝起きたら雪が積もっていたのでビックリ。久し振りのリハビリ。入院中同室だった方に「信頼30年、馬場さんありがとう」「ビデオだけが知っているファン感謝デー」「ノアGREAT VOYAGE」をお借りした。膝の曲げ伸ばしでは、曲げはそんなに痛くはないが、伸ばしがまだまだ痛いまま。普段の生活では急ぐ時に軽く走ったりなどは痛みもなくできているが、長時間移動したりした日の翌朝には膝が傷む。  戦国武将っぷりを診断天下布武もののふ診断  三国志占い

2/10 手術から15週間経過!
2/17 手術から16週間(4ヵ月)経過!
2/17
今日は就職活動があるのでリハビリ無しで定期診察のみ。膝の調子は良好らしいのでひと安心。先生いわく、まだまだ筋肉の量が足りていないらしい。次回はKT2000サイベックスという機械を使って膝のゆるみ具合と筋肉の回復具合を計るため、先生のホームの大学研究所病院に検査に行く事になった。もし膝の再建靱帯がゆるんでいるということが判明したとしても、今の自分にはもうどうしようもない。出来る事はストレッチと筋トレのみ。

2/24 手術から17週間経過! 曲げで踵がおしりについた!

2/24
  • エアロバイク 40N/m 
  • レッグエクステンション、レッグカールで右8キロ、左8キロ
  • 膝の曲げ伸ばし  
  • バランスボード 長方形 大 15分

2週間ぶりのリハビリ。入院中同室だった方に「ザ・プロレス」をお借りした。なんと今日リハビリで大した痛みもなくはじめて踵がお尻についた。エアロバイクで今まで気にしていなかった消費カロリーをみると、250kcalも消費していた。ちなみにいちごのショートケーキのカロリーが300kcal前後。

3/3 手術から18週間経過! 曲げで踵がおしりにつく。
3/9

今日は北里研究所病院でKT2000サイベックスという機械を使って膝のゆるみ具合と筋肉の回復具合を計測した。結果、蹴りの力は右157Nm、左217Nm。引く力は右80Nm、左96Nm。理想では蹴りは350Nm、引きは150Nmは欲しいらしい。現在左右の力の比は約72%。理想は85%。次回の測定までに80%まで持って行くようにリハビリするように言われる。問題の膝のゆるみは、2nm。5nm以内ならば問題はないそうなので良かった!

3/10 手術から19週間経過! 曲げで踵がおしりにつく。
3/15
  • レッグエクステンション、カール左右8キロを40分
  • エアロバイク 40N/m を20分
  • 膝の曲げ伸ばし
  • バランスボード 長方形 大 20分
  • 膝の下を支えてもらって足を伸ばす 10x2
  • うつぶせになって踵を押さえてもらって曲げる 10x2
  • うつぶせになって足首に重りをつけて膝を曲げる 40

膝の曲げ伸ばしはまだ痛みを伴う。 エアロバイクあたりでもう足がガクガクだったので、 運動不足を感じた。 あと自分担当のリハビリの先生が転勤ということ。いままでありがとうございました!

3/17 手術から20週間(5ヵ月)経過!
3/31 手術から22週間経過!
4/6NEW!!

今日は北里研究所病院でKT2000サイベックスで膝のゆるみ具合と筋肉の回復具合を計測。結果、蹴りの力は右165Nm(前回よりも+8)、左205Nm(前回よりも-12)。引く力は右88Nm(前回よりも+8)、左85Nm(前回よりも-11)。現在左右の力の比は約81%。理想は85%。問題の膝のゆるみは、2nm。まだまだ筋力不足。

  前十字靱帯断裂とは?

Click Here!

 

 

サイト内リンク
格闘技プロレス名言 ラーメン 漢文世界 coupon photo
プロレス関連 0泊旅行 オススメ映画 オススメ音楽 net
テルモピレー top page   前十字靱帯    

 

 

 

 

 

テルモピレー トップへ